忍者ブログ
突然の病気で希望をなくしてましたが、前向きに生活しようと考えなおしました。
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


img151.jpg5bfe2f7f.jpegimg149.jpg












 年初めの透析日は2日空いた月曜なので、体重増加は気を付けていたつもりなのにマタマタ3キロ越えになってしまいました。
 何時も100グラムは余計に引くので、残りは700でした。
 私は決して痩せてはいないのに、2.4キロが引くのは限度です。それも残りがある時のみ、全部引く時は2.2くらいで血圧があやしくなります。
 最近は110前後で直ぐ足を上げるので大事には至っていません。

 体重増加は水分だけでなく、食べ物も同じだと思ったいたらやはり増加分は
水分らしいことが分かりました。尿量も減ってきたことだし、汗もかかないので
もっと水分には気を配らなければいけません。
 今まで人の倍くらい飲んでいたので、のどの渇きを抑えるのはとても辛いことです。

拍手[1回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
冬の乾燥時期も夏場の酷暑時期同様喉の渇きがたまりませんねー。
ついついホットな珈琲や紅茶や緑茶に手が伸びちゃいます。
きっかいくん URL 2011/01/07(Fri)08:05:55 Edit Top
無題
 きっかい君さん

 暖房で空気が乾燥するのでしょうね。徐水の残が1週間ずっとひびいてしまいました。
 来週からもっと気をつけなくてはいけないと痛感しました。
ゆっこさん URL 2011/01/07(Fri)22:38:20 Edit Top
大変ですねぇ
僕は体でっかいから3~4キロは平気みたいです。それでもあまり増やすなって小言いわれてますけど。(笑)

僕も増加が多い時に「便秘気味で~」とかって言い訳したら、結局は「問題は水分です」って逆に怒られました。ちびちび飲むしかないんですかね。
ひげ URL 2011/01/08(Sat)05:45:55 Edit Top
無題
 ひげさん

 水分調整は難しいですね。
2.4位しかひけないのだから困りますよ。女性はこんなものなんでしょう
か?
ゆっこさん URL 2011/01/09(Sun)02:02:15 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/27 コトタマ]
[10/19 ゆっこさん]
[10/18 よしえ]
[01/18 ゆっこさん]
[01/18 きっかいくん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/22)
(08/01)
(08/08)
(08/14)
カウンター
プロフィール
HN:
ゆっこさん
性別:
女性
自己紹介:
 平成21年度までは健康で海外が大好きでした。
昨年腎硬化症で透析をすることになりました。
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]