category:お出かけ
今日も月曜日と同じホテルのディナーショーに行きました。
やはり最前列の真ん中近くでした、舞台を降りたら通り道なのでお二人とも握手をして下さいました。
チケットをもらった時はのぶ&フッキーなんて知らないから、どうしようかと思いましたがホテルで食事をするだけでもいいわと思い、友達を誘いました。
見ていたら確かにテレビで見たことのある顔でした。
今日もしっかり笑わせてもらって帰ってきました。
ホテルのなのでいつもよりアクセサリーでも付けて行こうかと、透析に行く時からピアスに指輪にブレスをしていました。
右利きなので左にブレスをしていたら、看護師さんに見とがめられてシャント側にはしないでくださいと叱られました。
PR
category:お出かけ
知り合いの作品があるので県美展に行きました。私は書とか彫刻にはあまり
興味が無かったけど、友人達は丁寧に見て回るので疲れてしまいました。
食事も何時もなら外のレストランに行くのに皆疲れて美術館内のレストランに行きました。美味しかったから良かったのですけどね。
ロビーコンサートをしていたので、暫く聞かせて貰いました。
県立美術館の隣は縮景園です、窓越しにも強い日差しが感じられます。
一息ついてひろしま美術館にミッフィー展を見に移動しました。
大人も子供も大勢来ていて、ここでも疲れましたが可愛さに癒されました。
オランダには何度も行ったのにミッフィーには気づきませんでした。
ドライが上がったからは血圧は安定しています。
伯父が救急車で運ばれてそのまま亡くなってしまいました、、母はかなり落ち込んでいます。
category:お出かけ
昨晩出かけたイタリアンレストランはとても雰囲気の良いお店でした。
入口に近づくとカンツォーネが聞こえてきて、ピザの窯も見えました。
高台にあるため眺めも最高でした、すっきり晴れていたらもっと明かりが綺麗だったと思います。
ガーリックバターのパンが美味しくてお代りをしたら、スパゲッティが残ってしまいました。
実は私はこんな事をしている場合ではないくらい心配事がありました。
先週の月曜日にシャントの音が高くて、詰まる一歩手前だから掃除に行かなくてはとドクターに予約を入れられました。
救急で行くより早めが良いからと、余裕のある状態でしたので、取れた予約は1週間後でした。それが水曜日には一転して警報音が4回も鳴って、回転を落としたり、腕を緩く縛ったりでなんとか終えました。
金曜日にも2回警報が鳴っても4時間終えました。後一回脱血出来ますように。
又火曜日には痛い思いをしなくてはいけません。こんなに早く2度目の掃除に
行くことになるとは思ってもみなかったことです。
category:お出かけ
同級生仲間で年に何度かお互いの近況報告兼ねて食事会をしています。
私がたいていは店を決めて連絡をすることが多いのですが、今回ばかりは
皆に申しわけないくらい不味かったのです。
何度か行っているし、イタリアンでは良いと言われているレストランです。
オードブルで「あらっ!!」と思いました。シェフが変わっていました。
今まで皆で出かけて失敗ということが無かったので安心していました、次回のレストラン選びは私は遠慮しようと思います。
ただただ体重を増やしただけの食事でした。
話は盛り上がってお茶を飲みに移動して深夜12時を過ぎて帰宅しました。
何時も食事を撮りますが、今回はその気になりませんでした。
唯一スープは美味しかったですよ~
category:お出かけ
奈良に行って来ました。
一日目は暑さに耐えられなくて、ペットボトル2本にかき氷に、食事の度にお水の
お代り夜は居酒屋でのジンジャエール2杯と、夜中には冷蔵庫から水をちょいちょいに飲みました。病気になってからこんなに飲んだのは初めてでした。
カリウムも心配だったけど、ホテルはシングルだったので気兼ねなくカリメートは飲めました。2日目は天気予報どうりに昼ごろから雨が降りました。
傘があってもびしょ濡れになりました。可愛そうだったのは修学旅行生です。
雨の中を傘を閉じての記念撮影をしていました。
東北に行けないので関西地区に集中したのでしょうか?
車いすの方も何人か見ましたが、雨の中には出られなくて屋根のあるところで
雨宿りされたようでした。
汗をしっかりかいたのでいくら飲んでも大したことは無いかとタカをくくっていましたが3キロ超えていました。がっかりです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.