忍者ブログ
突然の病気で希望をなくしてましたが、前向きに生活しようと考えなおしました。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110205114829.jpg









 久しぶりにフランスの香りを嗅ぎに美術館に行きました。土曜日で透析の合間の
一番気楽にいられる日です。
 画の中の風景で知ってる場所や、あこがれの場所を友達に話しながらゆっくりと
楽しんできました。もう一度だけでもいいから行ってみたい!
 実現することは多分ないと思うけど、シュミレーションしてみると8日間位で行くとしても半分は病院に行かなくてはいけないし、そうしたら行きたいところの半分もいけないしね~連れがあったらどう言って別行動にしたらいいのか・・・
 旅行の費用も今までのようにはいかなくて、10万位高くなって透析費用も何度か現地払いのようです。こう考えたらやはり無理なようです。
 透析仲間と一緒に行けるのが良いのですが、誘いに乗ってくれる人があるかしら?

拍手[0回]

PR
img158.jpgimg159.jpgimg160.jpg












  年が明けてバタバタしていたらいつの間にか2月になってしまいました。
今年は例年になく寒くて病院通いも楽ではありません。
 雪は1度降りましたが、水道が凍りつく程度に終わったので良しとしなくてはいけないでしょう。
 立春、奈良のお水とりで春も訪れます。
桜の季節にはどこかにお花見に行くのを楽しみにしましょう。

 血圧は相変わらず一定しなくて、ドライが2回上がりました。
隣のベットの友達は逆に続けざまに2回ドライを下げられました、血圧も高く心胸比が大きくなってきたということです。
 私も今は良いけど上がり続けるということはなくて、いずれ下げられることもあるわけで水分調節をどうしたらいいのか他人事ではないのです。
   

拍手[5回]

  

  img154.jpg                  












              新春特別番組医療サスペンスドラマを見られました
     でしょうか?
                 何気なく見ていたら腎移植がテーマでした。
       どれくらいの人が見たか分かりませんが、透析患者や家 
     族の苦悩が理解してもらえたのではないでしょうか。
       移植を待ち望んでいたら、たとえ病気腎移植ではあっ
     てもしたいのが本音でしょう。
       希望をしていても自分の番なんて来ないのだから。                          

拍手[7回]


img157.jpg
img156.jpgimg155.jpg












  大変だったのです。先週の金曜日 普通に血圧130で終了しました。
途中で110を切ったので、足を上げてそれ以上下がらないように注意をしていたら
120に戻ってなんとか持ちこたえたと思っていました。

 着替えてバス停に行くと、目の前が暗くなり(どっちみち暗い)始めました。
 一応バスには乗ったのだけど、どうにも気持ちが悪くなって座っていられなくなり
これはいけない思って、明るくて人のいるバス停に降りました。気を失って終点まで連れて行かれたら帰れなくなってしまう。
 降りたといっても歩けるような状態ではなくて、よろよろと目の前も見えてない感じでしたがベンチに座りました。飲み物を飲めば楽になる筈と思っても、立ち上げれないし、2.3メートルが歩けない。
 だんだん暑くなったのでコートのボタンをはずして前を開け、バックは抱えてました。眼は開けられないからうつむいて暫く座っていました。
 きっと酔っ払いに見えたのではなかった思います。
 当分座っていてなんとか歩けるようになって家に帰りましたが、ご飯は食べれず
汗をかいたあとなので寒くなっていたので、炬燵に潜り込みました。 

拍手[3回]


img151.jpg5bfe2f7f.jpegimg149.jpg












 年初めの透析日は2日空いた月曜なので、体重増加は気を付けていたつもりなのにマタマタ3キロ越えになってしまいました。
 何時も100グラムは余計に引くので、残りは700でした。
 私は決して痩せてはいないのに、2.4キロが引くのは限度です。それも残りがある時のみ、全部引く時は2.2くらいで血圧があやしくなります。
 最近は110前後で直ぐ足を上げるので大事には至っていません。

 体重増加は水分だけでなく、食べ物も同じだと思ったいたらやはり増加分は
水分らしいことが分かりました。尿量も減ってきたことだし、汗もかかないので
もっと水分には気を配らなければいけません。
 今まで人の倍くらい飲んでいたので、のどの渇きを抑えるのはとても辛いことです。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/27 コトタマ]
[10/19 ゆっこさん]
[10/18 よしえ]
[01/18 ゆっこさん]
[01/18 きっかいくん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/22)
(08/01)
(08/08)
(08/14)
カウンター
プロフィール
HN:
ゆっこさん
性別:
女性
自己紹介:
 平成21年度までは健康で海外が大好きでした。
昨年腎硬化症で透析をすることになりました。
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]