忍者ブログ
突然の病気で希望をなくしてましたが、前向きに生活しようと考えなおしました。
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


img127.jpg










 
 秋風が吹くようになって、朝晩はしのぎやすくなり月夜はきれいだし言うことなしなんだけど、6回目のドライ上げにもかかわらず、汗をかかないので月曜日の体重計が怖い!
 1週間の間にドライに戻せばいいのだけど、月曜に残すと後々響いてしまう。
 気候も良いので食べるものは美味しくて、いくらでも食べれてしまう。
 水分もついつい果物や、汁物まで食べてしまう。
 カロリーを上げるために、甘いものや油ものをしっかり食べるようにしていたのが
仇になり、中性脂肪がビックリするほど高くなってしまった。
 採血の度に、カリウム、リンに一喜一憂するけど、今度は血がドロドロになってしまった。

拍手[3回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
無題
☆1144
デザインが変わりましたね。こちらのほうがゆっこさんらしくていいですね♪
絵はゆっこさん作ですよね?上手だといつも感心してます。
きっかいくん URL 2010/10/06(Wed)06:43:13 Edit Top
無題
 きっかいくんさん

 私は何でも飽きっぽくていけないんですよ。
季節が変わったら直ぐに変えたくなってしまいます。絵手紙は私作です。
ゆっこさん URL 2010/10/06(Wed)20:41:16 Edit Top
中性脂肪
前回の血液検査で中性脂肪がギネス級で栄養士さんからお叱りを受け、今回それなりにがんばったら中性脂肪が約半分になってましたよ。やっぱり野菜をいっぱい食べるといいみたいですね。(もちろん水でさらしたりゆでたりしてですけどね。)リンも薬の飲み忘れがなかったせいか正常範囲。唯一ダメだったのが血糖値。僕の場合、運動不足みたいです。(笑)
ひげ URL 2010/10/09(Sat)07:47:09 Edit Top
血圧検査
 中性脂肪が半減ですか?今回は私の病院では
中性脂肪の検査は無かったので、残念ながらどうだったのか分からないのですが心配です。
 ひげさんはリンが正常範囲ですか?私は↑が付いていますが、まあ良いでしょうと言われましたよ。
ゆっこさん URL 2010/10/09(Sat)19:46:44 Edit Top
初めまして
初めてブログにお邪魔しました。
きっかいくんのブログで拝見しまして以来
毎日拝見しています。
ご病気と正対され明るく前向きに毎日を
過ごしておられるご様子を拝見しまして
きっかいくんのブログ同様、勇気を頂いています。
絵心の無い私には絵手紙が新鮮でもあり
羨ましいです。
今後も楽しみにしています。
Huちゃん URL 2010/10/09(Sat)21:21:43 Edit Top
はじめまして
Huさん訪問有難うございます。
いつもきっかい君の処に行くのは同病だけど楽しい生活をされているのが伺えて、病気のことだけでなく読み物として面白いと思っていますが。その一端は絶対にHuさんの写真の素晴らしさがあると思います。これからも楽しみにしていますので
宜しくお願いします。
ゆっこさん URL 2010/10/09(Sat)21:49:19 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/27 コトタマ]
[10/19 ゆっこさん]
[10/18 よしえ]
[01/18 ゆっこさん]
[01/18 きっかいくん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/22)
(08/01)
(08/08)
(08/14)
カウンター
プロフィール
HN:
ゆっこさん
性別:
女性
自己紹介:
 平成21年度までは健康で海外が大好きでした。
昨年腎硬化症で透析をすることになりました。
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]