忍者ブログ
突然の病気で希望をなくしてましたが、前向きに生活しようと考えなおしました。
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20110330120144.jpg20110330120110.jpg







  

  お会いしたことなないメル友がこのたびの地震で被害にあわれました。
家が無くなったりするほどのことは無かったのですが、一時ライフラインが止まって
家具が倒れたりして大変だったようなので、お見舞いのメールだけを入れておきました。全国の同じようなお仲間から、絵手紙が届いたそうです。
 それに対して早々とお礼の絵手紙が届きました。
 私なんてメールしかしてないのに恥ずかしい思いをしました、のんびりやなんで
少し遅れましたが、巻紙の手紙を出そうと思います。

  

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
災害復興
道のりは険しい様ですが、少しでも被災された方が楽な
暮らしが一日も早く出来るよう祈念するばかりです。
巻紙の絵手紙素晴らしい心の籠もったメーセージです。
何よりの励ましになる事でしょう。
娘夫婦が福島在住でかなり苦労しています。
東京の娘も計画停電や水不足や品不足で苦労している様です。
でも家を失い、多くの犠牲者の方を思うと、少々の
不便くらいは我慢しなければと思う程の今回の激甚災害です。
Huちゃん URL 2011/04/05(Tue)09:06:18 Edit Top
大変でしたね
huさん

 お宅のお嬢さんたちも災害を受けられたのですね。

 家や家族を無くした方が一番の被害者とは思いますが、福島の方がとても気の毒でなりません。
 ライフラインはどうなのでしょう!家に被害が無くても食品を手に入れることが大変だと聞きます。
 荷物を送ろうにも福島は敬遠されるとか、家を捨てるわけにはいかないでしょう。集団疎開のようなことで広島にも来られているようです。
 かなりの募金額が集まっているようですが、あまりにも災害にあった方が多くて、各戸にどれだけのお見舞いが出来るのでしょうね。
ゆっこさん URL 2011/04/05(Tue)22:51:53 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/27 コトタマ]
[10/19 ゆっこさん]
[10/18 よしえ]
[01/18 ゆっこさん]
[01/18 きっかいくん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/22)
(08/01)
(08/08)
(08/14)
カウンター
プロフィール
HN:
ゆっこさん
性別:
女性
自己紹介:
 平成21年度までは健康で海外が大好きでした。
昨年腎硬化症で透析をすることになりました。
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]