忍者ブログ
突然の病気で希望をなくしてましたが、前向きに生活しようと考えなおしました。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

dde7bd27.jpeg1f1677c2.jpeg314aba32.jpeg













 宮島の水族館がリニューアルオープンしたので行ってきました。
紅葉も始まっているし、水族館目当ての人もいるしお正月位の人出でした。
 

 「みやじマリン」は期待していたのでちょっとがっかりでした。全国に有名な水族館が有りそれを思って行ったので・・・・規模が小さいから仕方ないのかもしれませんが、水槽が深いけど小さくて魚が可愛そうでした。
 

 小学校低学年くらいまでの子供なら楽しいのかな~

 
 観光客用に鳥居の下を潜る船が出ていて、皆あみがさをかぶっていました。
来年のNHKの大河ドラマ「平清盛」で観光客目当てで色々企画があるのでしょう。

 
 今年は何時までも暖かだったから、紅葉は綺麗ではありませんでした。

 
  
  アナゴのお重は美味しかったです、是非宮島ではアナゴを食べて、もみじまんじゅうのホカホカを食べて下さい。

拍手[0回]

PR
042beff8.jpeg9db0a964.jpegd79aeba9.jpeg










 市内各所で10月10日から11月3日まで小祭りがあります。

 各地区でヤブ(鬼)面や衣装が違ってて面白いです。いわれはよくわからないのですが、蟹祭りとか鯛の宮神社とかいうので、昔は海岸地区ではよく取れていたものと思われます。

 子供の数が減ってきて稚児(本来男の子)が今年は1人は女の子になりました。 綺麗にお化粧をするので
どちらが女の子か分かりませんでした。最近は接待する家も減ったり、寄付もあまり集まらないようです。
 接待は4.50人の飲み食いをしなくてはいけません。

拍手[0回]

nasi.jpg
     500x500-49152.jpg











 

   
  午後透析は2時、2時半、3時と30分刻みに始まります。殆どの人が4時間透析ですが短い人もいます。夜間はスタッフの人数も少ないので時間差をつけないと終了が重なってしまうからです。
 
  10人づつが一グループになっています。私のグループと2時のグループには
医者の患者さんがいます。結構気を使って先生と言われていますが、同じ患者からみたら差別のように聞こえます。
  

 午前の人達はかなり厳しい時間の制限があります、時間にならなければ自動ドアは鍵がかかっています。午後からは帰る人もいるので少し甘くなっています。
 

 それで決められた時間より早く入って、準備を済ます人が何人かいてつい最近
時間を守るように注意を受けました。
 
  それでもなお入って注意を受けたらしいのです。その方は糖尿で足を切断されているので、奥様が世話をしに付いて入られて準備をされるのですが、どうこじれてしまったのか奥様が入ってはいけないかのようにとられてしまったようです。

 
  事務長に抗議をしたり、看護師長に県内で仕事を出来なくすることも出来ると
言い、○○さんと言ったら○○さんじゃない、先生だと訳の分からない事を言ってました。病人になっても特権意識があるようです。

 
  どなり声が響いていたので、こちらは血圧がどんどん上がって終了時には180を超えていました。
 

拍手[2回]

img201.jpgimg204.jpgimg203.jpg












  姪が墓参りに来てくれました。車で来るのでこの際と思って出かける用事を
色々頼みました。母と私と姪とその娘で結構一日遊んで疲れました。
 
 食事は母が御馳走してくれたのですが、アイスを食べたり車代を渡したりで
物入りではありました。
 車は便利ですね~徒歩だったりバスを使ったりすると、時間もかかるし、荷物も持たなくてはいけないですから。

 

 低血圧で倒れたのが6月末でした。この夏の3カ月の間に少し痩せたのかもしれません。透析中に血圧が高くなって終了時に180を超えることもありました。
 最近はずっと自主的にドライに+300にするとなんとか170までで終了できて
ました。心胸比は大きくなってなかったけど、ドライを200下げて貰いました。
 この間まであんなに下がっていたのが信じられないくらいです。

拍手[0回]


20110830095929.jpg










 
 去年の奈良旅行から一年余りで男女合わせて10人集まりました。
盛り上がって忘年会の話になりましたが、誰を誘うか、場所はどこにするかで
中々話がつかず、結局は同じメンバーで同じ場所でということになりました。
 忘年会はいつもは会えない人達を誘いたいと思うのに、女性たちの意見はとりいれられませんでした。
 同期全体が仲が良いので、どういうメンバーで集まってもとても楽しいのです。

 恒例の旅行の話もでました。行先は次会ということで・・・・


 血圧は2か月前に倒れて300ドライが上がりましたが、夏痩せをしてしまってようで、このところ血圧が高くなってしまいました。
 信じられないくらいの変化です。自分でも除水は少ないし、瞼や指が浮腫みがちなのを感じます。ですからいつも除水はドライより200~300多めに引いてもらってます。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[04/27 コトタマ]
[10/19 ゆっこさん]
[10/18 よしえ]
[01/18 ゆっこさん]
[01/18 きっかいくん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/18)
(07/22)
(08/01)
(08/08)
(08/14)
カウンター
プロフィール
HN:
ゆっこさん
性別:
女性
自己紹介:
 平成21年度までは健康で海外が大好きでした。
昨年腎硬化症で透析をすることになりました。
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]