category:病気
午後透析は2時、2時半、3時と30分刻みに始まります。殆どの人が4時間透析ですが短い人もいます。夜間はスタッフの人数も少ないので時間差をつけないと終了が重なってしまうからです。
10人づつが一グループになっています。私のグループと2時のグループには
医者の患者さんがいます。結構気を使って先生と言われていますが、同じ患者からみたら差別のように聞こえます。
午前の人達はかなり厳しい時間の制限があります、時間にならなければ自動ドアは鍵がかかっています。午後からは帰る人もいるので少し甘くなっています。
それで決められた時間より早く入って、準備を済ます人が何人かいてつい最近
時間を守るように注意を受けました。
それでもなお入って注意を受けたらしいのです。その方は糖尿で足を切断されているので、奥様が世話をしに付いて入られて準備をされるのですが、どうこじれてしまったのか奥様が入ってはいけないかのようにとられてしまったようです。
事務長に抗議をしたり、看護師長に県内で仕事を出来なくすることも出来ると
言い、○○さんと言ったら○○さんじゃない、先生だと訳の分からない事を言ってました。病人になっても特権意識があるようです。
どなり声が響いていたので、こちらは血圧がどんどん上がって終了時には180を超えていました。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アド
Copyright © 今日も元気! All Rights Reserved.