|
Admin
|
Write
|
Comment
|
今日も元気!
突然の病気で希望をなくしてましたが、前向きに生活しようと考えなおしました。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
2025/04/19 [Sat]
category:
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Top
|
Edit
2016/08/30 [Tue]
category:
日常
ようやくスマホデビュー
スマートホンは本体そのものも高いし、扱いが難しいので抵抗していました。
さすがに周りにガラケーがいなくなったので、二つ折りの携帯を出すのが恥ずかしくなって
とうとうスマートホンに変えました。
メールを打つところから大変で、電話が鳴っても取れなかったり (~_~;)
慣れるまでには暫くかかりそうです。
[0回]
PR
Comment(0)
|
Top
|
Edit
2016/08/11 [Thu]
category:
日常
残暑お見舞い
残暑お見舞い申し上げます
今年は例年になく暑く感じられます。37度とかいうとよそごとに思っていましたが、今年は
広島でも結構記録しています。
日の暮れ方は早くなり始めたので、やはり秋は徐々に近づいてきてるんでしょうね。
[1回]
Comment(0)
|
Top
|
Edit
2016/08/07 [Sun]
category:
お出かけ
恐竜展
広島県立美術館で今恐竜展をしています。
私は父の影響か子供のころから、失われた世界とか、海底2万マイルとかの類が好きです。
最近ではジュラシックパークが大のお気に入りです。
だからポスターで見た時から行くつもりでした。それがこの展示に同級生が関係していました。
そういうわけで、同級生が十数名でオープニングから行きました。
夜はいつもの食事会になりました。久しぶりのミニ同期会になりました。
[0回]
Comment(0)
|
Top
|
Edit
2016/08/07 [Sun]
category:
お出かけ
角島
連休のさなか角島に行きました。
青い海を求めて別府弁天池、元乃隅稲成神社、角島とまわりました。此処のさい銭箱は鳥居の上にあってそれも小さくて下から投げても、とてもではないけど入りません。
なにこれ珍百景に出たらしいです。
交通渋滞で角島に渡る行き帰り何時間もかかりました。
食事以外に島で食べた、サザエの壺焼き刺身、烏賊の丸焼き、、懐かしいラムネが良かったです。
[0回]
Comment(0)
|
Top
|
Edit
2016/08/07 [Sun]
category:
未選択
広島国税局 はなのまわりみち
大阪の国税局のように多くはありませんが、八重咲きの桜が綺麗でした。
時期がちょっと遅かったようで、花が散りかけていました。
[0回]
Comment(0)
|
Top
|
Edit
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
にほんブログ村
管理画面
新しい記事を書く
きっかい君の独り言
ノンビリ行こう
最新コメント
紹介
[04/27 コトタマ]
無題
[10/19 ゆっこさん]
無題
[10/18 よしえ]
無題
[01/18 ゆっこさん]
ゆっこさんもいろいろ大変ですねえ
[01/18 きっかいくん]
最新記事
ようやくスマホデビュー
(08/30)
残暑お見舞い
(08/11)
恐竜展
(08/07)
角島
(08/07)
広島国税局 はなのまわりみち
(08/07)
最新トラックバック
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
最古記事
一年前
(07/18)
検査の結果は
(07/22)
シャント
(08/01)
鎌倉の旅
(08/08)
甘く見ていた
(08/14)
カウンター
画像を食べちゃうひつじパーツ
ネットショッピングで見つけたアイテムをコレクション「SQUi」
アーカイブ
2016 年 08 月 ( 6 )
2016 年 03 月 ( 1 )
2016 年 01 月 ( 3 )
2015 年 12 月 ( 2 )
2015 年 11 月 ( 1 )
プロフィール
HN:
ゆっこさん
HP:
ノンビリ行こう
性別:
女性
自己紹介:
平成21年度までは健康で海外が大好きでした。
昨年腎硬化症で透析をすることになりました。
忍者アド
Copyright ©
今日も元気!
All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Graphics by
写真素材Kun
* Material by
Gingham
* Template by
Kaie
忍者ブログ
[PR]